ストレスフリー餃子づくり


まだ、寒い日も多いですが
春の訪れが近づいていってますね。

ここのところの野菜価格高騰で
日々の食卓のメニューにも影響がでてましたが
少しキャベツの価格が下がったタイミングで
ずっと我慢していた餃子を作りました。



—————————————
家事問屋あんベラ
¥440(税込)

—————————————

このあんベラを使うまでは
スプーンでたねをすくって作っていた餃子。
料理の専門的な道具の知識もないので
「家にあるもの…スプーン」という感じで
特に考えずに使ってました。
「あんベラは餃子にも使えるよ!」という
メーカーさんのお話から使ってみたところ
スプーンの形状だと
「あの窪みが、ああ、そうか!使いにくかったんだ!」
ということに気付かされました。
やっぱりスプーンだと具材、残りますよね。


普段はペースト状のものをすくったり
時にはマドラーとして(笑)
我が家では活躍してくれています。


家事問屋の道具たち。
地域の工場と連携し
より使いやすいものを試行錯誤しながら
開発、制作、販売しているブランドです。

画像のボウルも深さがあって使いやすいですよ!

ぜひ、お店にいらしてください。