「SETTO」のものづくり

まだ暑さは残りますが、
夏物が飽きてくる時期。

シーズンレスで長く愛用できるアイテムとして
デニムは欠かせません。
秋を意識したコーディネートには、
インディゴデニムがおすすめです。


今回は、ダブルデイでも人気が高く、
主にデニムやシャツを定番で取り扱いしている
SETTO」さんの、生産現場へお伺いできたので
おすすめデニムとともにご紹介します。


①.jpg

国内外ブランドへの素材提供で知られる
岡山県・児島のテキスタイルメーカー
株式会社コレクト(現・株式会社ジャパンブルー)より、
2014
年にカジュアルウェアブランドとして
SETTO」は誕生しました。

糸・生地・色・形にこだわった商品を
SETTO」というブランドを通じて、
瀬戸内海の町から提案されています。

服を永く付き合うパートナーと考え、
生活することを軽く見ない、
そこにこそ驚きや発見の喜び、
楽しさを見つけようとする姿勢を貫きたい。
本質を重んじ、ひとつの妥協も無く、
ただ実直にものづくりを続けておられるブランドです。

今回、現場を見させていただき、ものづくりに対して
様々な方が関わり、丁寧にこだわりを持って
つくられているということを
目の当たりにしました。

岡山児島というところは、
ご存知の方もおられると思いますが
デニムで有名な産地。

児島駅に着いたところからデニム推し!!
ホームの自動販売機もデニム柄!
街中デニムで彩られており、
デニム好きの私としてはとてもわくわくする街です。
②.jpg

③.jpg

④.jpg


最初に伺ったのは、ジャパンブルーさんの
デニム生地を織られている織機工場です。
⑤.jpg

⑥.jpg

 
ここでは旧武力織機と呼ばれる
何十年も使用されている歴史ある織機を使って
セルビッチデニムの生地が織られています。
生産できる生地幅が決まっているため、
1
日に50mほどしかできない貴重な素材。


セルビッチデニムの良さは、
やはり経年変化を楽しめて、
独特な風合いがあること。

上記を表現するには旧武力織機が欠かせません。
機械で織られているとはいえ、
糸が切れてないか、シャトルがうまく通っているかなど
暑い中、常に工場の方が様子を見ておられ、
ここでも人の手が必要不可欠だということを
知りました。


次は、廃校した学校を利用して、
生地の裁断から縫製、
出荷まで一貫して行っている
工場へお伺いしました。

そもそも児島は、生産工程によって
分業制が多いのですが、
こちらの工場は、一貫して行われています。
取り扱いしている製品も多岐にわたっており
とても見ごたえのある工場でした。
⑦.jpg

⑧.jpg

⑨.jpg



次は、定番でお取り扱いしている
デニムを縫っている工場へお伺いしました。

ダブルデイでは、
クロップド・ストレート・ハイウエストを
展開しております。
⑩.jpg


⑪.jpg


⑫.jpg



こちらでは10人ほどの職人さんが、
熟練の技で分厚いデニムの縫製を
スピーディーに縫っておられました。
⑬.jpg


専門学生時代に
デニムを縫ったことはあるのですが、
硬くて縫いづらいので
とにかく腕が疲れたことを
今でも覚えています。

一日何枚も丁寧に縫製されて、
大切に販売しないとな改めて感じました。


最後に伺ったのは、洗い・加工工場です。
技術がとても高く国内はもちろん、
海外の有名ブランドからも依頼があるそう。

色々なブランドから依頼がくるため
その度に、加工を入れるための版板を
つくられるそうで、その数は膨大な量。
⑭.jpg


大きなドラム型の機械は、
石を入れて回すことで色落ちをさせます。
⑮.jpg


デニムに限らずカットソーやシャツなども
加工されており、
工場内ノンストップフル稼働で
とても活気がありました。

今回ご紹介したように、
一つのデニムが作られるまでに
様々な工程をたくさんの人の手で
大切につくられた背景を知ることができました。
大事に販売し、また購入くださるお客様にも
お伝えし長く愛用いただきたいなと
改めて感じました。

デニム初心者という方にもおすすめの、
とても履き心地の良いSETTOデニム。

ぜひ、お気に入りの形を見つけてみてください。

———————————
   Instagramはこちら
———————————