“永遠にあったかいものを食べたい時期が
来ないんじゃないか・・・“と思った、
長い長い夏が終わり、急に肌寒くなりましたね。
食欲も高まるこれからの季節に、
おすすめの器や道具をご紹介します。
今回のポスター撮影では、
普段の料理というイメージの”おでん”を
おもてなしにも使えそうな演出をしてみました。
まずは、DONABE IH鍋。
こちらは、IHにも対応してしるステンレスの土鍋です。
何より軽く割れないのが、嬉しい!
芯には、熱伝導に優れたアルミニウムを使用。
金属加工のまち新潟県燕市の
宮崎製作所で作られており、
もう発売して20年ほどになる
ロングセラー商品だそうです。
そんな前からあったと思えない、
スタイリッシュなデザイン。
マットな質感は、高級感もあるので、
和食器との相性がとても良いです。
こちらは、信楽焼のごはん鍋。
信楽地域一帯は、
約400万年前は、琵琶湖の底だったため、
土が良質だそうです。
良質な土と確かな技術をもつ職人が作ったごはん鍋。
じっくりと芯から加熱するので、
ふっくらとしたご飯が炊き上がります。
土のあたたかみと、持ち手のない
スッキリとしたデザインがマッチして良いですね。
こちらは、美濃焼の兵山窯の和食器。
以前に、窯元さんにお伺いした時のブログがこちら▶
あの時の器がようやく、商品になって入荷しました。
土の風合いやあたたかみがあって、
秋冬は陶器の器が良いですね。
スープカップは、浅く、
とんすいとしても使えるのでおすすめです。
錆かいらぎは、
貫入を釉薬によってあえて入れて柄のように見せており、
渋くて雰囲気があり、ダブルデイでも人気です。
こちらは、波佐見焼の長十郎窯で
作っていただいた飯碗と平鉢。
陶器ですが、粒子が細かく、
軽くて丈夫で使いやすいです。
ぜひぜひ、秋の食卓を素敵にしてくれる
アイテムを探してみてくださいね。