信楽焼 古谷浩一さんの器


やっと春らしく心地良い季節になってきました。

信楽で作陶されている
古谷 浩一さんの器は
素朴であたたかみのある
「粉引(こびき)」の白が特徴で
どんな料理をも引き立ててくれ
これからの季節におすすめです。

通常、一度の本焼きを
古谷さんは二度焼きされています。
それにより、丈夫で強度のある粉引を
作られています。



今回、初めて導入するのが呉須のラインが描かれた爽やかな器たち。


シンプルな粉引の器に
手描きで描かれ良いアクセントに。


楕円リムプレートは
ダブルデイ用にラインを描いていただきました。


春の花にぴったりのピッチャーや
人気のりんご鉢もございます。


古谷さんの代表作となった「りんご鉢」。



手に取った時に
ホッとできる器作りを心がけておられ
やわらかな曲線が特徴です。


「暮らしに寄り添う」をコンセプトに
作陶されており
今のライフスタイルにマッチした
シンプルで普段使いできる器ばかりです。


ぜひぜひ、暮らしを豊かにしてくれる器を
探してみてくださいね。