味のカレンダー ~食べること366日~

新しい年が始まり、あっと言う間に 1月が終ろうとしています。 本当に月日が過ぎるのは早いものですね。 「今年はこれをしよう!」「こんな年にしよう!」と 年始に思いをはせたことを実現して、 充実した良い一年にしたいとなぁと思う、今日この頃。 年末に一目惚れして買ったカレンダーを 使い始めました。 味のカレンダー2016 ~食べること366日~ 素朴なイラストが素敵な 日めくりタイプのカレンダー。 日毎に季節の食材の紹介が載っていて、 簡単なレシピが書いてあることも。 「この日は何の食材だろう?」と パラパラめくるのが楽しいカレンダーです。 1月は、おせちやお餅、鏡開き、七草粥など 馴染み深いラインアップ。 そんなカレンダーを眺めながら、ふと… 先日、住んでいるマンションであった 毎年恒例の「振る舞いぜんざい」で 鏡開きしたお餅のぜんざいをいただいたなぁと 思い出したり。 カレンダーのイラストを見て 食にまつわる思い出がよみがえることも。 もうすぐ2月。買い物に行くと、 早くも節分の豆や恵方巻き、 バレンタインチョコレートが並んでいます。 節分とバレンタインデーの日は、 「何の食材だろう?」と気になって カレンダーをめくってみると… 節分の2月3日は「納豆」 (大豆にちなんで、ということでしょうか。) 納豆のイラストなのに「こんな形?」と 不思議に思って読んでみると、 実はコレ“納豆パイ”!! 納豆の名産地、水戸では納豆パイまであるそうな。 ちなみに、今年の恵方巻きの方角は「南南東」のようです。 バレンタインデーの2月14日は「酒粕」 (意外にも、チョコレートにまつわるものではないのが面白い。) 酒粕と言えば、 粕漬けや粕汁しか思い浮かばない私ですが、 カレンダーにのっていたレシピは、 レモン汁を入れてシャーベットにするらしいです。 不思議な気もしますが、おいしそうです! 「食」は生活に欠かせないものであり、 美味しいものをいただく時間は、 日々の中で幸福なひとときですよね。 忙しいと簡単に食事をすませてしまいがちですが、 今年は季節の食材を美味しくいただきながら、 「食」も充実した一年になれば良いなぁと思います。