すっかり肌寒くなり、
大好きなニットを楽しめる
本格的な秋の季節がやってきました。
ニットは糸の太さや編み方によって
表情が変わるのが最大の魅力です。
秋から冬にかけては、
糸の表情と、一目一目編み込まれた
あたたかみを感じる手編みのものが
着たくなります。
手編みといえば、
「アランセーター」や「カウチンセーター」が有名ですね。
色々な編地の組み合わせが楽しめる
アランセーターの歴史を調べてみると
今から500年ほど前から編まれていたそうです。
発祥は、アイルランド西岸のアラン諸島で
漁に出る夫の無事と豊漁を願って
女性たちによって編まれたていたもの。
アラン模様とその配列はそれぞれの家によって異なり、
もし、夫が海で亡くなっても、着ていたセーターの柄で、
その身元が判断できたと言われているほど。
そして柄それぞれに意味が込められているそうです。
代表的な柄だと…
・ハニカム(蜂の巣)柄
Honeycomb=勤勉にはたらく蜂への賛辞であり、
蜂が貴重な蜜を集めるように骨の折れる
仕事に対する報酬であるといわれています。
・ケーブル柄
Cable=ケーブルは漁師の使う命綱、
農夫の収穫物を束ねる綱の意味があります。
・ダイヤモンド柄
Diamond=海や陸から得られる宝物や成功、
それら富や財宝の象徴であり、
結婚生活や人生の浮き沈みをもあらわすと言われています。
ダブルデイでも、
イギリスやアイルランドの手編みセーターや
ニット小物を取り揃えております。
ぜひ、ニットのあたたかみを感じてみて下さい。