幼稚園の頃から通いはじめた書道教室。
高校卒業後、一度はやめましたが
社会人になって数年後、
もう一度初めてみようと再び通いはじめました。
なんとなく再開したものの
鉛筆やシャープペンシルとは違い、
力加減や、腕・手首の動かし方ひとつで表情が変わる
筆で描いた「書」の魅力にとりつかれ、
極めたいという気持ちが高まって、気づけば
師範の免許取得を目指していました。
書道教室に通っていることで、
知り合いのお店、焼酎バー・創作料理屋のメニューや、
自宅に飾る大きいサイズの「書」を書いてほしいと
頼まれることが増えはじめ、
ここ数年で特に増えたのが
「命名」の依頼でした。
職場の先輩や後輩、友人や友人の知り合いからも
子供の名前を書いて欲しいと言っていただき、
自分の書いた字を好んでいただける喜びを感じていました。
昨年、可愛い女の子のママになった
前職の後輩から命名をお願いされ
書いてみたのがこちら。
まずは「和紙選び」。
ママと赤ちゃんの雰囲気に合うものを選びます。
「ん~どれにしようかな」と迷うのも
楽しい時間です。
そして、今回は二本の筆を使用。
こちらもまた、
生まれたばかりの赤ちゃんの写真も見ながら
文字の雰囲気を決め書いていきます。
そして出来た作品がこちらです。
基本的にA4サイズに書きますが、
今回は小さいサイズも用意。
「喜んでくれるかな…、
せっかく頼んでくれたのにがっかりしないかな」と
不安になることも多いのですが…
それでも、長く続けてきた習字が活かせる
喜びのほうが大きく、また書きたいなと思うのです。
親から子への最初の贈りものである「名前」を
書いて欲しいと頼まれるのは本当に嬉しく
仕事がどんなに忙しくても、
辞めずに続けてきてよかったと思えるのです。