今年も残りわずかとなり、
来週はもう新しい年になりますね。
今年も一年ありがとうございました。
この時期はいつも、
あっという間だったなと1年を振り返り、
新しい1年が実りある、
より良い1年になればいいなと思います。
年末年始はお家で過ごす時間が
多くなると思いますので、
用途に合わせて使い分けできる
ネストテーブルのご紹介です。

「ネストテーブル」とは
同デザインで大きさの違うテーブルが
入れ子に入るようにセットになった
テーブルのことで、並べても、
個別でも使えて、使えない時は
まとめてコンパクトに収納できるのが特徴です。



並べ方も3つを少しずつずらして並べたり、

大小2つを並べたり、

ソファサイドにL字で並べたり、と色々楽しめます。

ソファやラグでくつろぐ時間が多い
リビングでは、ネストテーブルがあると
パソコンや携帯電話やマグカップなどを
ちょっと置くのに便利です。
ベットサイドでは、ランプや時計
本などを置くのにもいいです。
また、植物やオブジェを飾る
テーブルとしても使えますので、
お正月の飾りを置いてもいいですね。
アンティークのネストテーブルは
タイルトップのデザインのものも多く、
ノスタルジックなタイル柄が
インテリアのアクセントにもなります。